2013年10月
今日は、ダンだん☆ダンス・デー!!
私は仕事で途中からはいったのですが、
その前も、中身ではなく、皆でダンスの復習をしていたそうです☆
そのあと、先日の舞台で使った曲を、ダンスをアレンジしたものを、その曲に入ってないメンバーが、やぶについて、振りを習います。
その間に、別のメンバーは、他の曲の新しいダンスを、これは辻田に振りを習います。
私は上記のメンバー☆
とにかく、時間がない今公演、必死で覚えるのみ!!
何度もなんども、繰り返しダンスをして、覚えますよ☆
だって、半日がっつりある稽古は、あと2回しかないんですもの!!(>_<)
そして、最後に残り最後の台本を、もらいました!!これを次回までに覚えてくるのだ!!\(^o^)/
しかし、こんだけやってて、先生役がなかったとわ!新鮮だなぁ。。(笑)
がんばるぞー\(^o^)/オー
私は仕事で途中からはいったのですが、
その前も、中身ではなく、皆でダンスの復習をしていたそうです☆
そのあと、先日の舞台で使った曲を、ダンスをアレンジしたものを、その曲に入ってないメンバーが、やぶについて、振りを習います。
その間に、別のメンバーは、他の曲の新しいダンスを、これは辻田に振りを習います。
私は上記のメンバー☆
とにかく、時間がない今公演、必死で覚えるのみ!!
何度もなんども、繰り返しダンスをして、覚えますよ☆
だって、半日がっつりある稽古は、あと2回しかないんですもの!!(>_<)
そして、最後に残り最後の台本を、もらいました!!これを次回までに覚えてくるのだ!!\(^o^)/
しかし、こんだけやってて、先生役がなかったとわ!新鮮だなぁ。。(笑)
がんばるぞー\(^o^)/オー
本日も、小学校公演の稽古でした。
今日はダンス練習メインで、
途中から先生役のるまが合流したので、
1場の段取り付け(ちょっとだけ)をしました。
昨日のマツモトの記事にもありますが・・・
歌声チームが早くも追い詰められております・・・(笑)
そう、踊田チームのダンスを詰め込み式で
特訓しなくてはなりません・・・orz
本日、3曲目の振り写しをしていただきました。
一番の難関、旧オープニングダンス。
踊田チームが最初に、そして一番踊っていた曲です。
これも今日で振り写し終わり。
なんてこった\(^o^)/
何となく見慣れているのと、
曲だけはほぼ完璧に頭に入っているのが幸いですが。
ついていけるようになるまで、ひたすら反復練習あるのみ、
という感じです。
久しぶりに、滝のような汗をかきました。
しばらくは稽古詰めの毎日ですが、今年も小学校のみんなを
ぐいぐい引き込むべく、張り切ってまいります(^^)o
今日はダンス練習メインで、
途中から先生役のるまが合流したので、
1場の段取り付け(ちょっとだけ)をしました。
昨日のマツモトの記事にもありますが・・・
歌声チームが早くも追い詰められております・・・(笑)
そう、踊田チームのダンスを詰め込み式で
特訓しなくてはなりません・・・orz
本日、3曲目の振り写しをしていただきました。
一番の難関、旧オープニングダンス。
踊田チームが最初に、そして一番踊っていた曲です。
これも今日で振り写し終わり。
なんてこった\(^o^)/
何となく見慣れているのと、
曲だけはほぼ完璧に頭に入っているのが幸いですが。
ついていけるようになるまで、ひたすら反復練習あるのみ、
という感じです。
久しぶりに、滝のような汗をかきました。
しばらくは稽古詰めの毎日ですが、今年も小学校のみんなを
ぐいぐい引き込むべく、張り切ってまいります(^^)o
歌声美子の本番が終わって翌週。反省会するまえから小学校の稽古開始(゚Д゚)
ぼやぼやしていられない、来11月3日に小学校公演の本番がっ!子供達が楽しみに待っている!!
しゃちょーが血を吐く思いで台本を書き、稽古開始。時間が少ないので、歌声美子で使用したダンスを流用するところのがあるのですが、元歌声チーム大苦戦。まさか、踊田ダンスを急ピッチで覚えないといけないとは…!!
私?私は今回裏方指揮官ですヽ(^o^)丿全力で皆をサポートするのです!
そんなわけで、出来上がりが楽しみです。
場所を移動して、歌声美子の反省会。
ゲストや小学校出演しないメンバーも集合して会計報告。お客様からのアンケートも大事に読ませていただきました!!
その後は、TOP団員だけでミーティング。次回本公演に向けての話し合い。こちらも6月にむけて、徐々に始動していきます。ミーティングで大爆笑してから、キャスト打ち上げへ!
今日は4名の株主さんにご参加いただき、楽しく打ち上がり、はじけ飛びましたヽ(^o^)丿お客様からの生の意見や感想は、ほんまに心に染みます(T^T)
途中、あきちゃんも忙しい中駆けつけてくれて、一発芸させる、鬼のTOPヽ(^o^)丿むちゃ振りに答えてくれてありがとうあきちゃん!
先週、打ち上げ早退で大入り袋を貰えなかった雛姫も、みずから一発芸を用意。
息子成也の伝説の歌、君のハートにメスを入れる→君のおしりにカツを入れる を披露し、無事に大入り袋をゲット。
そんなこんなで楽しい時間はあっという間。
これにて、歌声美子の裁判事件簿無事終幕。
ありがとうございました!m(_ _)m
お問い合わせ
Twitter
QRコード
カテゴリー
アクセスカウンター
- 今日:
- 昨日:
- 累計:
アーカイブ